仮想通貨を稼げるという「ブリリアントクリプト」というNFTゲームをやってみました。 | 在宅ネットでコツコツお金を稼ぐ

ゲームをやって仮想通貨を稼ぐことができる、NFTゲームというのがあることを知りました。 その仮想通貨は仮想通貨の取引所で売却すれば日本円に交換できますし、お金がもらえる 可能性があると思いました。 ゲームをして仮想通貨を稼げるなら私も是非やってみたい! ということで、いろいろと調べてみました。

NFTゲームは初期投資が必要なものもあるようですが、 初期投資が必要ではないものもあるようです。 探してみたところ、「ブリリアンクリプト(Brilliantcrypto)」というゲームが見つかりました。 鉱山で宝石を採掘する、というゲーム。 RPGなどのゲームとは違ったジャンルのようです。 宝石を採掘するというのは、興味があります。

仮想通貨がもらえるのなら、 やってみようか。

「ブリリアントクリプト」は 初期投資をすると、稼ぎは大きくなるようでしたが、 初期投資をしなくてもゲームをすることができるとのこと。

無料でプレイできるのならやってみよう。 よし、物は試し、ということでチャレンジしてみます。 まずは「ブリリアントクリプト」のサイトにアクセスします。

ブリリアントクリプトトップページ

私は今回、 PC版でやってみることにします。画面の指示に従って、 インストールが完了しました。

そのあと、 「アカウント作成」を押して、 「プロフィール作成」へと進みます。 プロフィールのところで、 「日本」を選びました。 左のメニューのところから髪型などいろいろと変更できるようです。 エピソード、家族構成というのは自動的に入力されるのかな、 架空の設定になっているようです。

プロフィール作成が完了したらいよいよゲームが始まりました。 「ルパート」というナビゲートロボットがいろいろと教えてくれますね。

ナビゲートが終わって、 いよいよ自分で採掘していきます。

「GO MINING As SCHOLAR」というのを押して、 鉱山を選びます。指示に従って、採掘していきます。

クリックボタンを押すと、つるはしが動きますが、 クリックボタンは押しっぱなしで良いようです。 キラキラしたEXPストーンというのが出てきます。 これはたくさん経験値がもらえるようです。

同時期に同じ鉱山に他のユーザーさんがいる場合、 他のユーザーさんが「輝石」というのを発掘したら私にももらえるようで、 「輝石」がもらえました。 この「輝石」は自動的に仮想通貨の「BRIL」というのに変わるようです。 BRILはコインチェックで交換できるので、 日本円をゲットできますね。 初日「輝石」を4.2596もらえました。 「ブリリアントクリプト」は、いくらぐらい稼げるものでしょうか。

次の日 ウォレットの作成

「輝石」は自動的に仮想通貨のBRILに変わる、とのことでしたが、 今のところ変わってないです。どうしてかな。 「WALLET」ウォレットという項目がありました。これを作らないといけないのかな。 ウォレットを作ってみることにしました。

「新しいウォレットを作成」と押してみました。 シークレットリカバリーフレーズというのを書き留めないといけないようです。 長文ですが、大事なもののようなので、間違えないように書き留めます。

今日も他のユーザーさんが「輝石」を発掘したみたいで、 私にも配布されました。自分で見つけたわけじゃないですが、 やわらかい場所をたくさん掘っていたら、その量に応じて 「輝石」をもらえるようです。 たくさん掘らないと。

次の日 初めての仮想通貨BRILゲット

ログインしたところ、「BRILがウォレットに送信されました」と画面に表示されて、 BRILがもらえました。「輝石」と同じだけBRILがもらえるようです。 輝石の9.79がBRILの9.79に変わりました。

いくらぐらい稼げたんだろう。 調べて見ると、BRILのレートは約4円。 39.16円もらえたということですね。 39円か・・・。 ポイ活よりは稼げますかね。 もうちょっとゲームに慣れていくともっと稼げるのかな。

次の日 上手なプレイヤーから学ぶ

今日も採掘をしていきます。 現実の採掘はもっと大変と思いますが、 その感覚を少し味わえるゲームで、結構クセになりそうです。

どんどん掘っていましたが、 偶然、他のユーザーさんが目の前にいました。 すごい勢いで掘っています。

上手なプレイヤーの方かも。 その様子を見ていたら、 白い岩のようなものを叩いています。 その後、そのプレイヤーの方は移動しました。

そうか、あの白い岩に輝石が隠れているんですね。 勉強になりました。

次の日 攻略法を調べる

「ブリリアントクリプト」の攻略法を調べてみることにしました。

画面の左上にレベルが表示されますが、 あれは鉱山のレベルなんですね。 自分のレベルというのは無いので、 別の鉱山に行くとレベルはリセットになりますね。

「ブリリアントクリプト」の攻略法を調べてみることに。 これを生かしてやってみようと思いました。

別の日 探知機の使い方に慣れてきた

「ブリリアントクリプト」にも、だいぶ慣れてきました。 探知機の使い方も慣れてきました。 鉱山レベルが上がっていくと、探知機の範囲も広がっていきます。 クリックすると探知機の範囲を変更できますね。 何度も押すと、伸びたり縮んだりします。 「輝石」を見つけるのもだいぶうまくなりました。

別の日 ゲームパッドやコントローラーが欲しい

私はPCで「ブリリアントクリプト」をやっていますが、 こういったゲームをやっているとコントローラーが欲しくなりますね。 マウスとキーボードの組み合わせでやっていると、 ちょっとやりにくい感じがします。

昔テレビゲームをやっていて、 コントローラーが何度か故障して 交換したのを思い出しました。

コントローラーがあるといいかな・・・。 PC用のUSB接続のゲームパッドというのがあるようです。 ↓以下のようなものです。

エレコム ゲームパッド 有線 Xinput PS系配置 連射 スティックモード切替 軽量 ブラック JC-GP20SBK

こういうゲームパッドがあれば「ブリリアントクリプト」もプレイしやすくなるかな、と 思っています。


<p>エレコム ゲームパッド 有線 Xinput PS系配置 連射 スティックモード切替 軽量 ブラック JC-GP20SBK

私の場合はお金が欲しい!というところがありますが、 初期投資したほうがいいのか、しないほうがいいのか迷います。

別の日 初めての原石発見

「輝石」を探していたら、 色が違うものを発見!ついに原石を発見しました。 初めての原石です! ただ、調べてみたところ、無課金の場合、原石はオーナーのものに なるようです。輝石は自分のものになって、仮想通貨に自動的に交換されますが、 原石はオーナーの所有になるとのこと。

自分でつるはしを購入すると、鉱山のオーナーになれるようです。 つるはしは日本円で現在6000円ぐらいになっていますね。 初期投資をしたほうがいいのか、無課金でやっていったほうがいいのか、 悩ましいところです。

別の日 POLを送金

「ブリリアントクリプト」では、仮想通貨のBRILというのと、POLというのが ゲーム内に登場しています。 POLはポリゴンという仮想通貨で別のゲームでも使用されるもののようです。 ポイ活をして、楽天の通常ポイントが100ポイント貯まったので、 楽天ウォレットでポリゴンを購入。それを「ブリリアントクリプト」のウォレットに 送ってみました。仮想通貨の送金は初めてで不安でしたが、 無事にできました。送金はこうやってやるんですね。

ゲーム内で仮想通貨をたくさん稼いで、それを取引所に送金、 それを日本円に交換する、そういう夢が広がります。 お金が欲しい!

別の日 初めて原石所持

「ブリリアントクリプト」の仕様が変わって、 原石を見つけると原石が抽選でもらえるようになったようです。 これまでは無課金の場合は、原石を見つけても、 オーナーの所有になりましたが、抽選で、原石がもらえるということです。 仮想通貨が、もっともらえるようになるのではないか、と期待しています。

そして、原石を一つ発見。抽選でもらえました! 初めての原石ゲットです。

2025年5月31日現在

今日は原石の抽選に当選したようです。 「GEMSTONES」の「受取ボックス」に原石がありました。 現在採掘した原石が8つ。抽選で獲得した原石が3つ、BRILが127となっています。

2025-5-31の12:26現在でBRILのレートは4.03円のようです。 現在私が持っているBRILが127なので、511.81円となりますね。 アプリで広告を見たりするとポイ活と同じか、若干多く稼ぐことができるかもしれません。

「ブリリアントクリプト」にだいぶ慣れてきたので、 ダメな時は全然ダメですが、 調子がいい時は、1時間から2時間ほどで輝石を10ぐらい獲得できるようになりました。 BRILが4円なら40円ぐらい。

一日40円ぐらいでしょうか。一か月で1200円ぐらい。 あと原石が抽選でもらえたら、それを売却したら、プラスアルファがありそうです。 もしも、つるはしを購入したら原石は全部自分のものになると思うので、 もう少し稼げそうでしょうか。

私の場合「ブリリアントクリプト」を 無課金でプレイすると一日一時間から二時間で、40円ぐらいで。一か月で1200円ぐらい。 現在のところそういった状況です。 「ブリリアントクリプト」はプレイしていてクセになるというか、 輝石や原石を見つけるのが楽しいです。

私の場合、疲れている時に、ポイ活やアフィリエイトなど他のことをしたくない、という時でも、 「ブリリアントクリプト」はできます。プレイしていてクセになる感じです。 もうちょっと上達したら、もっと稼げるでしょうか。

課金するとしたら、 つるはしは6000円ぐらい。これを購入しようかと迷っています。 つるはしを購入したらどれぐらい稼げるかな、と思います。

それにしても、 ゲームをしていて、お金が稼げる時代になってきたんだと思うと、 良い時代になってきているのかもしれません。 在宅でも稼げる可能性があるのは嬉しいことだと思います。

今回は仮想通貨がもらえるNFTゲーム「ブリリアントクリプト」について、でした。 ポイ活やアフィリエイト、それに加えてこういったNFTゲームというのも やってみてお金を稼いでいきたいと思います。

もっとお金が欲しい!

NFTマーケットプレイス完全攻略ガイド
副業としてのNFT完全ガイド

(2025/05/31)

(当サイトの記事には広告が含まれることがあります。)

トップページ

その他のコラム

コンテンツ

トップページ